« 大泉学園 in F 法政シンジケート(仮) | トップページ | 三鷹 ピステ 松尾はるみトリオ »

2017年6月 3日 (土)

船橋 まちかど音楽ステージ

昨日の京成船橋駅と船橋フェイスビルの連絡デッキ「まちかど音楽ステージ」では以下7組が出演
幅は広いが何より共通して楽しそう

トップは「カンゴ」さん
ルーパーを駆使して尺八、パーカッションをその場で録音
ループしてカラオケにして昭和の懐かしい歌を歌う
さらに磨きがかかった感じ
20170602_1s

「SongPuC」は初出場
見ているときはそれほど感じなかったが
屋根があり壁があるため反響が大きくバランスが難しい
アンプの調整だけでなく、反響を最適化する位置があるのかも
皆の手際良さもあらためて感じた
一曲分準備でロスしたんじゃなんのこっちゃだ
20170602_2s

「ヒノエネ」は 本来三人組のポップロックグループ
今日はボーカルのMAKOさんがひとりで代表
カバー曲も良いが、オリジナルの魅力はナラデハ感も
素敵な歌声だがやはりカラオケではさみしい
20170602_3s

「高橋栄次」さんはアコーデオンソロ
息もつかずに次から次へと懐かしい昭和歌謡が、ロシア民謡が。。。
すごい
20170602_4s

「久慈川高寿」さんは ロック、ロカビリーの弾き語り
懐かしさもあるけど、プラス今な感じで、思わず体が動く
20170602_5s

「かなりやとうばん」さんは童謡、唱歌とフォークソング弾き語りデュオ
声も、コーラスも決まっている
楽器も色々出てきてパーカッションワークも楽しい
20170602_6s

「万宮えりか」さんは アニソンなど
振り付も本格的でアイドルそのもの
ファンもスタッフも一緒にその場を盛り上げる
20170602_7s

« 大泉学園 in F 法政シンジケート(仮) | トップページ | 三鷹 ピステ 松尾はるみトリオ »

路上ライブ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 船橋 まちかど音楽ステージ:

« 大泉学園 in F 法政シンジケート(仮) | トップページ | 三鷹 ピステ 松尾はるみトリオ »