11か月連続となるリリースは、フルートリードの演奏でラテンポップの仕上がりです。
長くは続かない、二人のひと時に想いをめぐらせます。
「二人のときは一瞬だけかもしれないけれど、だからこそ大事にしたい。」そんな気持ちを抱いた朝でも、やはり未来が見たいと思う気持ちは贅沢なのでしょうか。
よろしくお願いします。
下の写真は配信用ジャケットでクリックしていただけますと、配信サービスのまとめサイトに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトがリストにない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;
#井の頭公園アートマーケッツ
毎週土曜日昼頃(12時前後)に池の南側で演奏しています。
当面の予定は、
11月4日、11日、18日、25日、12月2日、9日、16日です。
雨天と寒さで指が動かなくなるような日は中止です。
変更がある場合は最新のスケジュールに掲示いたします。
よろしくお願いします。
#井の頭感謝祭
11月18日(雨天の場合は19日)15時30分~50分
@井の頭公園野外ステージ
池の南側でもいつもの活動を少し縮小して行う予定です。
当日はいつものアートマーケッツにプラスして
「大人もこどもも子供も楽しい体験」ができるようになっています。
詳細はお知らせのホームページをご参照下さい。
ふなばしミュージックストリート4Daysの2日目
昨日に引き続きバックストリートミュージック(BSM)ということで回らせて頂いた10軒の内の1軒
「FES by asobi」さんはステージまである広いダイニングバー
ゆったりと歌わせて頂いった一枚
5時間かけて10軒回るのは疲れたけど、楽しかった!
10か月連続となるリリースは、アルトサックスクインテット演奏のラテンポップです。
「やっと見つけた道は、もう迷うことのない、二人にとって確かで正しい道。」と、言う決意を持ったこれからのカップルへ、今日38回目の結婚記念日を迎えたSongPuCからのエールです。
よろしくお願いします。
下の写真は配信用ジャケットでクリックしていただけますと、配信サービスのまとめサイトに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトがリストにない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;
毎月連続リリースの番外編です。
音楽配信ディストリビューターのTuneCoreが開催した、Rework with「ハナミズキ」という、楽曲の二次創作企画への参加曲です。
皆様おなじみの一青窈さんの「ハナミズキ」は、武部聡志さんの壮大なオーケストレーションアレンジの名曲でしたが、二次創作企画ということで、大好きなラテンポップ風アレンジで軽快にカバーしてみました。お楽しみください。
下の写真は配信用ジャケットでクリックしていただけますと、配信サービスのまとめサイトに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトがリストにない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;
9か月連続となるリリースは、ピアノカルテット演奏のシャンソンテイストのバラードです。
恋愛だけではなく、何かに燃え尽きたことに気づくときの気持ちを歌にしました。
よろしくお願いします。
下の写真は配信用ジャケットでクリックしていただけますと、配信サービスのまとめサイトに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトがリストにない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;
8か月連続となるリリースは、テナーサックスリードでロックテイストのラテンポップスです。
8月1日で69才になるなと思いながら湯船につかってロックなイメージを膨らませていたら、こんな曲になりました(^^;
よろしくお願いします。
下の写真は配信用ジャケットでクリックしていただけますと、配信サービスのまとめサイトに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトがリストにない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;
7か月連続のリリースは、ピアノトリオ+ビオラ、チェロの演奏でラテンテイストのバラードです。
5月の「終わらない夏」の後日譚ですが、間に初夏のインストを挟んで時間調整をしました。
6月がギリギリになってしまった関係で、2週連続配信になりましたが、よろしくお願いします。
下の写真は配信用ジャケットで、シシリー島の沖の晩夏の日没後の景色です。さそり座のアンタレスが左上に見えているのがわかりますでしょうか?波の背に浮かんでいたヨットは港で静かに休んでいます。
クリックしていただけますと、配信サービスのまとめサイトに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトがリストにない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;
6か月連続のリリースは、当初予定していた晩夏の曲を来月に延ばして、初夏のインストルメンタルアルバムになりました。
始まりがバタバタとしてしまったのと、インストを配信して貰っている会社の配信範囲が広くてその分納期が長いこともあって、6月ぎりぎりになてしまいました。
今回のインスト曲集はフルートリードの初夏の雰囲気の4曲を集めたちょっとラテンテイストのものになりました。
今回書き下ろしたものと、元々篠笛用に作っていた物を作り直したものとのが入っています。
下の写真は配信用ジャケットで、クリックしていただけますと、配信サービスのまとめサイトに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトがリストにない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;
昨日は 浅草 SOULTRANE で
福田雅美(vo) 田窪寛之(pf) 水橋 孝(b) の皆様
定例参勤交代ライブ、第9回目
ほんとに久しぶりの福田さん
いつものスタンダードを楽しくノリノリで
磨きぬかれた歌声、演奏でうっとり
水橋ゴンさんとのデュオは見つめ合いながら
田窪さんのピアノは鋭く優しい響き
福田さんのFB
https://www.facebook.com/masami.fukuda.566
田窪さんのHP
https://hirotakubo.exblog.jp/
水橋さんのHP
http://www.gon3.com/
SOULTRANEのHP
http://soultrane.jp/
5か月連続のリリースは、ギターリードのカルテット演奏でラテンテイストのJ-POPです。
配信オリジナル20曲目となる、歌ものオリジナル11曲目は、青春の1ページを描きました。
下の写真は配信用ジャケットで、シシリー島の沖に浮かぶヨットが映画の1シーンを感じさせますが、今回私の姿は出てきません(^^;
クリックしていただけますと、配信サービスのまとめサイトに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトがリストにない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;
4か月連続のリリースは、フルートリードのカルテット演奏でタンゴテイストのJ-POPです。
歌ものオリジナル10曲目になります。
下の写真は配信用ジャケットで、この曲の持つ古き時代を感じさせる建物の前での歌唱です。
クリックしていただけますと、配信サービスのまとめサイトに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトがリストにない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;