井の頭公園アートマーケッツ
毎週土曜日昼頃(12時前後)に池の南側で演奏しています。
当面の予定は、
6月3日(雨天で中止)、10日、17日、24日、7月1日、15日、22日、29日です。
雨天の場合は中止です。
また、井の頭公園修復工事に伴い、場所の移動の可能性があります。
わかり次第掲示します。
渋谷ズンチャカ
7月9日 12:30-12:45旧渋谷遊歩道(伊良コーラ前原宿側)。今年は宮下パークだけでなく、渋谷原宿地区の14の会場で行われる予定です。
ステージスケジュール と 地図(クレインズパークと表示) へのリンクです。
変更がある場合は最新のスケジュールに掲示いたします。
よろしくお願いします。
昨日は 浅草 SOULTRANE で
福田雅美(vo) 田窪寛之(pf) 水橋 孝(b) の皆様
定例参勤交代ライブ、第9回目
ほんとに久しぶりの福田さん
いつものスタンダードを楽しくノリノリで
磨きぬかれた歌声、演奏でうっとり
水橋ゴンさんとのデュオは見つめ合いながら
田窪さんのピアノは鋭く優しい響き
福田さんのFB
https://www.facebook.com/masami.fukuda.566
田窪さんのHP
https://hirotakubo.exblog.jp/
水橋さんのHP
http://www.gon3.com/
SOULTRANEのHP
http://soultrane.jp/
5か月連続のリリースは、ギターリードのカルテット演奏でラテンテイストのJ-POPです。
配信オリジナル20曲目となる、歌ものオリジナル11曲目は、青春の1ページを描きました。
下の写真は配信用ジャケットで、シシリー島の沖に浮かぶヨットが映画の1シーンを感じさせますが、今回私の姿は出てきません(^^;
クリックしていただけますと、配信サービスのまとめサイトに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトがリストにない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;
4か月連続のリリースは、フルートリードのカルテット演奏でタンゴテイストのJ-POPです。
歌ものオリジナル10曲目になります。
下の写真は配信用ジャケットで、この曲の持つ古き時代を感じさせる建物の前での歌唱です。
クリックしていただけますと、配信サービスのまとめサイトに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトがリストにない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;
配信第7弾も歌もの。3か月連続のリリースは、ギターリードのカルテット演奏でラテンテイストJ-POPのシングルです。
下の写真は配信用ジャケットで、2018年3月25日の都庁をバックにした桜の写真です。
(息子からもらったものですが、花曇りとは程遠い鮮やかな空の色に驚いています。)
はめ込みのバランスがあまりよくありませんが爽やかなサウンドに合った雰囲気をお楽しみください。
クリックしていただけますと、配信サービスのまとめサイトに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトがリストにない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;
配信第6弾も歌もの。フルートリードのクインテット演奏でボサノバ調のシングルです。
下の写真は配信用ジャケットで、昨年11月8日20時3分皆既月食時の東の空です。
(残念ながら月の影に入る天王星は見えていませんが、左下におうし座のアルデバランとその上中段に昴、私の上中段にくじら座のメンケルなどが写っています。と言っても拡大しないと見えないですが。(^^;)
実際はもう少し見上げていますが、束の間の天体ショーの写真に演奏シーンをはめ込んでいます。
クリックしていただけますと、配信サービスのまとめサイトに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトがリストにない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;
配信第5弾は久しぶりの歌もので、ギターリードのカルテット演奏
ラテンポップロックのシングルです。
下の写真は配信用ジャケットで、ずいぶん前に行ったイタリアの世界遺産アルベロベッロとんがり屋根のベランダから街並みを眺めているところに最近の写真をはめ込んだものです。
クリックしていただけますと、配信サービスのまとめサイトに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトがリストにない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;
@funabashi_ms
【FMS9th ライブパフォーマンス出演者紹介!】
SongPuC
穏やかな音楽の旅をお楽しみください
FACE連絡デッキ 13:40
第9回 #ふなばしミュージックストリート1日目
10/15(土)、各会場でのライブパフォーマンス
是非、現地でお楽しみください
#ふなばしミュージックストリート
配信第4弾もインストアルバムです。
DTMの音源を駆使してフルート、ビブラフォン、サックス、ギターがリードを取るものですが、BGMを想定してAudiostockでライセンス販売しているものを5曲まとめてアルバムにしたものです。
バルセロナの浜辺で終わりゆく夏を惜しみつつ秋を迎え、スペイン南岸を旅し秋の終わりにはヘレスについて冬を迎える
というようなイメージでのアルバムとなりました。
下の写真は配信用アルバムジャケットで、クリックしていただけますと、Audiostockの配信サービスに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。ライセンス購入もできます。
Audiostockは配信1弾2弾のディストリビューターより幅広く世界中に配信してくれていますので、普段お使いのサイトがこのリストになくても配信サイトから検索していただければ見つかると思います。
普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトに見当たらない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;
配信第3弾はインストアルバムです。
DTMの音源を駆使してサックス、フルート、トロンボーンがリードを取るものですが、BGMを想定してAudiostockでライセンス販売しているものを4曲まとめてアルバムにしたものです。
真夏のドライブから、夕日を眺めながらの一杯、朝日と共に目覚めてコーヒーを飲んで、クルージングに出発。
というようなイメージでのアルバムとなりました。
下の写真は配信用アルバムジャケットで、クリックしていただけますと、Audiostockの配信サービスに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。ライセンス購入もできます。
Audiostockは配信1弾2弾のディストリビューターより幅広く世界中に配信してくれていますので、普段お使いのサイトがこのリストになくても配信サイトから検索していただければ見つかると思います。
普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトに見当たらない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;
配信第2弾はピアノトリオの演奏でシンプルなつくりのシングルです。
突っ込まれないうちに白状しますが、音源の演奏はDTMで作っており、ライブ演奏はできません。(^^;
下の写真は配信用アルバムジャケットで、いつも練習をしている区民館のグランドピアノです。
クリックしていただけますと、配信サービスのまとめサイトに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。
普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトがリストにない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;
一昨年末に制作しましたCD「SongPuC もう一つの別の未来へ」ですが、オリジナル曲5曲の配信をしてもらえることになりました。
下の写真は配信用アルバムジャケットです。クリックしていただけますと、配信サービスのまとめサイトに飛べます。
この中に、普段お使いの配信サイトがあればぜひともご利用ください。
普段サブスクサービス等を使われていない方や、ご使用のサイトがリストにない方は、
「YouTube Music」や
「Spotify」を
お使いいただくと、 CMが入りますが、無料で直ぐに聴いていただけます。
ご笑味いただければ幸いです。(^^;